感情を整え、行動を変え、信頼を築く 
〜あなたの“人間力”が成果を生む時代へ〜
成果を出すためには「知識」や「スキル」だけでは足りない——
今、ビジネスの世界では「人としての在り方」が成果を左右する時代になりました。
私たちが大切にしているのは

EQ(感情を整える力)
NLP(行動をデザインする力)
メンタルスキル(実力を発揮する力)

この3つを統合した“人間力OS”こそが、真の信頼や影響力、そして継続的な成果を生み出すと考えています。

【企業理念】

Mission
すべての人に備わるメンタルの可能性を引き出し、自己実現と心の豊かさを支援します

◆Vision
感情を力に変え、一人ひとりが自分らしく輝き、仕事と人生の質を豊かにできる社会を創る

◆Value
共感:個人の気持ちに寄り添い、真のニーズを理解する
成長:学び続ける姿勢でクライアントと共に成長
実践:理論だけでなく、現場で活かせる実践力の提供
信頼:長期的な信頼関係を築き、成果を共有

サービスの特徴

 

 

01

EQで心を整え、仕事と人生の質を高める講座

◆18年以上の業界経験と300社以上の支援実績から厳選されたスキルで、個人と組織の成果向上を支援。

◆トップアスリートやビジネスエリートも成果を収めた心理学・脳科学基盤の実践型プログラムで、再現性の高いノウハウを伝授。

◆職場だけでなくプライベートでも活用可能。一生もののスキルを短期間で習得できる実践講座。

◆具体性と信頼性に裏付けられた感情知能トレーニングで、行動をデザインし成果を最大化。

02

メンタルトレーニング

◆個人の目標達成に向けた、課題に完全特化したオーダーメイドのプログラムを提供。

◆トップアスリートも実践した科学的なメンタルトレーニングで、成果を最大化。

◆心理学と脳科学に基づき、気合や根性論に頼らない再現性のあるアプローチ。

◆経営者から若手ビジネスパーソン、スポーツ選手まで、多様なニーズに応える柔軟性を実現。

03

職場環境改善コンサルティング

◆数多くの企業で培った豊富な施策事例を基に、最適な職場環境改善策を提案。

◆ストレスチェックや組織診断分析を活用し、メンタル対策を含む具体的かつ効果的な改善プランを提供。

◆個と組織のストレス耐性を向上させる戦略を構築し、従業員の離職防止と継続的な成長を支援。

◆エンゲージメント向上施策や心理的安全性を確保し、職場のメンタルヘルスケアと生産性の最大化を実現。

03

小見出し

ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

サービスメニュー

3つのスキルを統合して身につけることで、
あなたは「心を整え、行動をデザインし、人と繋がりながら成果を生み出せる存在」
へと変化していきます。

私たちのビジョンは、
感情を力に変え、一人ひとりが自分らしく輝きながら、仕事も人生もより豊かにできる社会を創ることです。
その一歩を、ここから一緒に始めましょう。

【EQで心を整え、仕事と人生の質を高める講座】

感情を整え、行動をデザインし、
実力を最大限に発揮するスキルを学ぶ総合プログラム

人生の質を高め、自分の可能性を最大限に引き出すチャンスです。

本講座は、EQ(感情知能)を基盤とし、NLP(行動設計の技術)やメンタルスキル(実力発揮の技術)を融合させた、画期的な学びの場です。これらの理論を学ぶだけでなく、実践を通じて日常生活やビジネスシーンで即座に活用できるスキルとして習得します。

現代社会では、成果を出すだけでなく、心の豊かさや人間関係の充実が求められています。本講座では、感情を適切に理解し管理する方法を学び、自信を持って行動するための具体的な力を育てます。その結果、仕事の効率や成果はもちろん、家族や友人との関係性にも変化をもたらし、より充実した人生を築くための基礎力を身につけることができます。

参加者の多くが、「自分らしい成功とは何か」を見つけるきっかけを得た、と評価するこのプログラム。自己成長を追求し、仕事と人生の両面で輝きを放ちたい方に最適です。新しい自分との出会いを実感し、未来への自信を育む本講座で、さらなる可能性を手に入れましょう。


\こんな方におすすめ/

・営業成績が不安定で、収入に好不調の波がある方
・顧客や周囲との関係が表面的で、長期的な信頼関係を築けていない方
・ストレスやプレッシャーに弱く、仕事の効率や判断力が低下している方
・目標に向けた行動が定まらず、日々の生活や仕事に迷いを感じている方
・職場とプライベートのバランスが取れず、充実感を感じられない方

 

【メンタルトレーニング】
目標達成を目指す全ての方に向けた
個別支援プログラム

現代では、スポーツのみならず、ビジネスや私生活といったあらゆる場面において、メンタルの重要性がますます高まっています。このプログラムでは、トップアスリートやプロスポーツ選手に提供してきたメンタルトレーニングの中で結果が出たプログラムを応用し、幅広い分野で活用可能な科学的アプローチを提供することを特徴としています。心理学や脳科学に基づいた手法により、気合や根性論に頼らず、目標達成のためのパフォーマンス最大化を目指します。

さらに、個々の課題や目標に応じたオーダーメイドのトレーニングを通じて、自分自身の強みを最大限に活かす方法を身につけることが可能です。ストレス管理や集中力向上を実現することで、成果だけでなく心の充実も手に入れることができるでしょう。目標達成と自己実現をサポートし、仕事や生活の質をより豊かにするための力となります。

 \こんな方におすすめ/

・練習ではできるのに、本番で緊張して力を発揮できない方
・ミスが続くと集中力が落ちてしまう方
意思が弱く、やろうと思ったことが続かない方
・是が非でも志望校合格を掴み取りたい受験生
・働きながら難関資格取得に挑戦する社会人の方

・モチベーションを保ち、継続して成果を出し続けたい方
【職場環境改善コンサルティング】
職場の生産性と従業員の満足度向上を目指す
総合的なコンサルティングサービス

私たちのコンサルティングサービスは、職場環境と組織のパフォーマンスを根本から変えるお手伝いをいたします。

まずは、貴社の現状をしっかりとお伺いし、課題を明確化することからスタートします。多くの企業支援で培った豊富な施策事例をもとに、貴社固有の状況に応じた最適な改善策を提案いたします。ただ理論や一般論にとどまらず、現場での具体的な変化を促す実践的なアプローチを重視しています。

さらに、ストレスチェックの組織分析結果を活用することで、問題の本質を捉え、効果的なソリューションを導き出します。これにより、従業員一人ひとりのエンゲージメントを高めると同時に、心理的安全性の確保を通じて安心して働ける環境を構築。結果として、職場全体のメンタルヘルスが向上し、組織全体で最大限の生産性を引き出すことが可能になります。


\こんな企業におすすめ/

・メンタル不調者が増加し会社の生産性が低下している企業
・近年、優秀な人材が相次いで離職。真因を捉えて具体的な対策を講じていきたいと考えている企業
・ストレスチェックの新規導入や見直しを検討している企業
・管理職の部下マネジメント力に課題を感じている企業
・従業員の働きがいを向上させ、職場全体の生産性を高めたいと考えている企業
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

 

代表プロフィール

代表プロフィール

東京メンタルマネジメントオフィス
EQエグゼクティブトレーナー
代表  藤田 昌弘(ふじた まさひろ)
「感情を整える力が、成果と信頼を生む時代へ」
18年以上にわたり、ビジネスフィールドで培った 感情知能や行動設計、実力発揮の専門技術を基盤に、 個人と企業の“心の成長”を支え続けてきた実践型トレーナー

プロフィール
徳島県出身。大学卒業後、三菱商事グループで法人営業を経験し、20代でトップセールスとして活躍。

しかし、新たなキャリアに挑戦する中で成果を得られず、人間関係の悩みに直面するなど、困難な時期を経験。この経験をきっかけに心理学や脳科学を徹底的に学び直し、得た知見を仕事のみならず私生活にも活かし、人間関係の好転を通じてより充実した人生を実現。その知識と実践に基づき、営業現場では複数の大型契約獲得や会社のステージアップ(東証一部上場)にも貢献するなど、成果を残す。その成功体験をもとに、EQ(感情知能)を核とした感情マネジメントスキルを体系化。仕事だけでなく人生を豊かにするスキルとして、研修・講演・コンサルティングを全国で展開中。


保有資格・実績
・EQグローバルアライアンス公認 EQトレーナー
・全米NLP協会認定 NLPマスタープラクティショナー
・日本メンタルトレーナー協会認定 メンタルトレーニング検定1級
・中央省庁、地方自治体メンタルヘルス総合対策支援事業の受託
・大手企業での従業員向けメンタル対策プログラムや職場環境改善支援等、多数

趣味・座右の銘
趣味は ロードバイクと食べ歩き
座右の銘は「吾唯足知(われ、ただ足るを知る)」

会社概要

 

東京メンタルマネジメントオフィス 
Tokyo Mental Management Office
◆代表 藤田 昌弘
◆住所 〒160-0023 
    東京都新宿区西新宿7-2-5 TH西新宿ビル6階
◆事業 人材開発コンサルティング、研修事業
◆HP https://tokyommo.com

お問い合わせ